住宅性能評価
登録住宅性能評価機関
マイホームに対する夢はあるものの、いざ建てるとなると「不安だ」という声をよく耳にします。住宅をめぐるトラブルが後を絶たないからでしょうが、2000年4月1日に、ユーザー(消費者)が安心して住宅を取得できるようにと、新たに法律が制定施行されました。「住宅の品質確保促進に関する法律」いわゆる「品確法」です。
当センターでは国土交通省による登録住宅性能評価機関として、皆様方の住宅性能評価申請のお手伝いをさせていただいております。
業務区域
愛知県、三重県、岐阜県及び静岡県の全域
受付時間
月〜金曜日(休日を除く)
9:00〜12:00 13:00〜16:45
問い合わせ先
評価保険部 評価審査課
TEL: 052-264-4052 FAX: 052-264-4088
業務規程及び料金
評価業務規程 |
![]() |
住宅性能評価機関としての情報開示
評価実績 | 評価協「機関別 住宅性能評価業務状況」 | |
---|---|---|
登録を行っている評価員の人数 | 101人(令和5年4月1日現在、外部評価員含む) | |
評価業務を行う部門の管理者の氏名 | 松井 強 松原 辰樹 |
|
登録を行った(指定を受けた)年月日 | 平成12年10月1日 | |
規則第17条で定める 掲示の記載事項 |
登録区分 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律
法第七条第二項第一号から第三号までに掲げる住宅の種別に係る施行規則第九条第一号から第三号までに定める区分 |
登録番号 | 中部地方整備局長 4 | |
登録有効期間 | 令和元年5月1日から令和6年4月30日まで | |
期間名称 | 一般財団法人 愛知県建築住宅センター | |
代表者氏名 | 理事長 海田 肇 | |
主たる事務所の 所在地 |
愛知県名古屋市中区栄4丁目3−26 昭和ビル1階
TEL:052-264-4052 FAX:052-264-4088 |
|
実施する性能評価の 種類 |
設計住宅性能評価
建設住宅性能評価 |
|
住宅性能評価を行う 住宅の種類 |
全ての住宅 | |
業務を行う区域 | 愛知県、三重県、岐阜県及び静岡県の全域 | |
確認を行う住宅の 種類 |
全ての住宅 | |
確認を行う区域 | 愛知県、三重県、岐阜県及び静岡県の全域 |